top of page

Biography

Bio ENG

          A Tokyo, Japan native, Mahoko Taniguchi is a classically trained musician, soprano singer in Boston, MA. As a singer, her repertoire encompasses Baroque cantatas and oratorios, 18th-21st century art songs, operas, chamber music, and musical theater. At the top of her class, Mahoko studied with mezzo-soprano Elena Obraztsova, and was involved with several opera productions at the Tokyo Metropolitan Theatre. Both in Japan and in America, she has appeared in many concerts, opera galas, and musical theater concerts, performing Susanna in Le Nozze di Figaro, Annina in The Saint of Bleecker Street, Jade Boucher in Dead Man Walking and The First Mouse in Robert Sirota’s The Tailor of Gloucester at the Boston Athenaeum.

She holds merit scholarships from both Longy School of Music and the Boston Conservatory, each for two and four consecutive years; In 2016, she was selected to sing with the Boston Conservatory Contemporary Percussion Chamber Ensemble’s performance of George Crumb’s American Songbooks—A Journey Beyond Time.

She was a soprano winner of the RICCO vocal competition and she made her debut as the soprano soloist in Haydn’s Mass in Time of War for the 60th anniversary season of the Rhode Island Civic Chorale and Orchestra concert in 2017. Following the US debut, she appeared on stage performing with MetroWest Symphony Orchestra. In 2020, she won the First Prize in International Music Competition Grand Prize Virtuoso that gave her an opportunity to make her European debut at the Elgar Room, Royal Albert Hall in London. Also, she was the first prize winner in Professional Category at the Québec Music Competition 2020 in Canada, the first prizewinner in Voice-CategoryE at Muse International Music Competition. In Japan, the First Prize winner with Harris Award at the 12th Shimoda International Music Competition in 2024. As an active collaborative musician, she often works with composers and premieres their new works.

 

          Both in Japan and the U.S, she has been taking acting training for stages since she was in her teenage. She had completed a summer intensive acting program at Butai Geijyutsu Gakuin in Tokyo, also, had kept privately studying with some Japanese actors. In the U.S., she had been learning acting for singers under the directions of Nathan Troup, Johnathan Pape, Candice Brown, Ken Pierce, and Donna Roll, and stage combat training from Ted Hewlett. Also, She has been learning several kinds of dances; classical-ballet, modern-ballet, baroque-dance, and jazz-dance. As a bilingual narrator, at the request of directors and composers, she positively provides her voice works which have been adopted to the theater and contemporary musical works.

 

          Mahoko holds a Bachelor of Music in Vocal Performance and a Teaching Certificate in Japan from Musashino Academia Musicae, a Graduate Performance Diploma in Opera and a Teaching Artist Certificate from Longy School of Music of Bard College, and a Master of Music in Vocal Performance at The Boston Conservatory at Berklee. She completed the Summer Institute of Contemporary Music Performance Practice 2017 at New England Conservatory. Finally, she graduated from The Boston Conservatory with the Professional Study Certificate with the concentration of Vocal Performance under the tutelage of Kathryn Wright and American English IPA.

谷口万穂子 

 

 武蔵野音楽大学音楽学部声楽科卒業。 卒業時、同大学卒業演奏会、第82回読売新聞社主催 新人演奏会(東京文化会館大ホール)に出演。同大学研修員を務めた後、渡米。ロンジー音楽院 パフォーマンスディプロマ課程オペラ科を修了、同時に米国ティーチングアーティスト認定を取得。ニューイングランド音楽院、夏学期 現代音楽パフォーマンスプログラム修了。ボストン音楽院 大学院修士課程声楽科、及び 同音楽院プロフェッショナルディプロマ課程を、ヴォーカルパフォーマンス専攻、現代アメリカ声楽作品/英語IPAディクション(アメリカ英語)を集中研究分野として修了。

 2016年ロードアイランド州で行われたRICCO Vocal Competition優勝を機にコンサートソリストとしてアメリカデビュー。エドワード・マークワード指揮 Rhode Island Civic Chorale & Orchestra (2017), ピーター・コッキーニアス指揮MetroWest Symphony Orchestra (2017), カイル・ブライトマン指揮 Boston Conservatory Contemporary Percussion Ensemble (2016)など、宗教曲から現代音楽アンサンブルのソリストまで幅広く務める。2020年にはカナダ ケベック音楽コンクール、プロフェッショナル部門にて第一位を受賞。ついで、イギリスで開催された国際音楽コンクールGrand Prize Virtuoso Londonにて第一位を受賞、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホール内エルガールームでのコンサート・授賞式にてヨーロッパデビュー予定(コロナパンデミックの為中止)。2022年にはコロナ禍オンラインで開催されたエリザベス女王記念 グランドマエストロ国際音楽コンクール プロフェッショナル部門にて金賞を受賞。日本帰国後の2024年には、第12回下田国際音楽コンクール一般部門にて第一位、並びに審査員賞としてハリス賞を受賞。

 ソロでのコンサート、オペラガラやミュージカルコンサート出演の他、ボストンでは、2016年から0歳〜6歳の子ども達の為の音楽活動を2年間に渡り毎週継続、2018年春には 世界各国から集まったシンガーで結成されたコーラスグループ “100 Voices 1 Heart”に日本代表メンバーの一人として参加し、音楽を通しての世界平和や社会貢献活動にも積極的に取り組んでいる。

作曲家とのコラボレーションも多く、制作協力や共同制作、コンサートでの新作初演も多い。日本語/英語 バイリンガルのナレーションなど、声に関わる仕事にも精力的に取り組んでおり、作曲家やディレクターからの依頼によりレコーディングされたものは、劇場やコンサートホールの場内アナウンスや、ナレーション、現代音楽作品の一部などに採用されている。

国内外コンクール受賞歴, コンサート出演歴多数。両ロンジー音楽院、ボストン音楽院では、学業成績優秀者への奨学金を在学中全学期で授与された。オペラでは、デッドマン・ウォーキング: ジェイド・ブッシェ役、ブリーカー街の聖女:アンニーナ役、グロースターの仕立て屋: ねずみ役、フィガロの結婚:スザンナ役 他で出演。

 これまでに声楽を 平良栄一、櫻井直樹、樋口達哉、小針絢子、故E.オブラスツォワ、故ロバート・ハニーサッカー、ドンナ・ロール、ダーナ・ヴァルガ、キャスリン・ライトに、歌唱コーチ トーマス・エンマン、パメラ・デッラル、アーリーン・シュルツ、マイケル・シュトラウスに師事。英米歌曲レパートリーをトーマス・グレッグ、現代音楽をトニー・アーノルド、ジェニファー・アシェ、クリスティーナW・イヴァノヴァ、カイル・ブライトマン、音声学.言語発音法IPA(伊/独/仏/英/羅/西)をP.デッラル、M.シュトラウス、ダミエン・フランコの元で学ぶ。また、10代の頃からアクティングとダンスの稽古も続けており、今までに舞台演技は釈種さやか、恵川智美、ネイサン・トロープ、ジョナサン・パーペ、キャンディス・ブラウン、ケン・ピエース、テッド・へウェット(アクション)、アンジー・イェプソン(アクション)、青山祐次の元で学ぶ。

ボタニーペインティング認定講師、認定アーティスト。

​行動心理士。

Bio JAP

※当サイトのすべての内容について、無断転載・無断使用はお断りしています。
Contactより問い合わせくださいますよう、お願いいたします。

Copyright © 2025 Mahoko Taniguchi

All Rights Reserved

bottom of page